YOUTUBE版はコチラ
私が「意図的なライジングファストボールの使い手」と見ているのが、ライアン・ボーグルソンだ。阪神タイガースでプレーした後、メジャーに戻って成功している。
ライザーに関しては、以下の3点を考慮して見なければならない。「(1)メジャーの中継はやや上から映すので、角度的に単なる高めが浮いて見える事が多い。」「(2)高めに抜けた球である可能性がある。シュート回転してる場合、特にその可能性が高い。」「(3)アンダーハンドやサイドハンドの投手が投げる場合は、ライザーとは言わない。」
だが、それ意外の場合は、意図して投げた本物のライザーだと言う事になる。
特に、上の動画の二球目。キャッチャーは立ち上がっているし、カメラの角度を考慮しても、明らかに浮いている。そもそも、単なる高めのボール球なら、バッターはここまでのボール球を振らないだろう。ストライクゾーン付近から浮き上がって来るので振ってるわけだ。
また、ボーグルソンがライザーを意図して投げていると考えられる根拠は他にも有る。投げ終わった後の後ろ脚に注目してほしい。
フィニッシュで後ろ脚が一塁側にクロスして踏み出される右投手でも、変化球の場合は、そのアクションが弱くなる場合が多い。変化球は手先の操作が加わるぶん、後ろ脚の動作も弱くなるからだ。
ボーグルソンの2球目も、他の投球と比べて、後ろ脚の動きが違う。それに何となく投げ上げ角度を作っているような後ろ脚の動きだ。同じチームにいたブライアン・ウィルソンも、似たようなフォームでライザーを投げていた事からも、両者の間で教え合って投げている可能性が有る。
ちなみボーグルソンは、あまり力感の無いフォームだが、パンチャーである。パンチャーでも始動ポジションが遅いタイプだ。つまり、ある程度重心が打者方向に移動したポイントから「エイッ」と力を入れている。このタイプの場合は、腕を緩めて遅い球を投げるのがやりやすいので、ボーグルソンも変化球を投げる場合は、特に力感が無く、スインガーに近いイメージになる。(始動が早いタイプが腕を遅くしようとすると、フォームそのものが明らかに遅くなり、完全に打者に見破られる。)