一時の野球解説でやたらと聞かれた「スラーブ」と「まッスラ」だが、最近はほとんど死語に近くなった感が有る。
藤浪、田中、ダルビッシュの話題で、メジャーで似たバランスのフォームとして思いついたのが、スティーブン・ストラスバーグ。ストラスバーグもやや爪先荷重で大腿四頭筋を使っているが、前脚を挙げ始める所で既に後ろ脚の膝を潰し気味に曲げている。そのため下半身の力が使い切れず、肘を痛めたのだろう。
「そういえば、ストラスバーグも縦スラ投げていたような」と言う印象で動画を探してみると、ボール自体はどうもカーブに近い。ただ、投げ方がカーブらしく無い。特にパンチャーの場合、カーブを投げた後は(見た目的には)引っ掻くような動きで投球腕の手の平が見えるが、ストラスバーグの場合、親指側が見える。つまりスライダーのフィニッシュに近い。
そこでWIKIで調べてみると、本人はスラーブだと考えているらしい。
(http://en.wikipedia.org/wiki/Stephen_Strasburg)
a curveball that Strasburg himself refers to as a slurve at 79–82 miles per hour (127–132 km/h)
と書かれている。
この動画では、そのスラーブを連発している。
スラーブについては今で言うハードカーブの事をそう言っていたのだろうと勝手に考えていたが、どうも違うらしい。インターネットで調べてみると投げ方はスライダーとほぼ同じと書いてあるので、ストラスバーグの投げ方と、本人の話について納得する事が出来た。
なるほど、コレがスラーブなのか。
藤浪、田中、ダルビッシュの話題で、メジャーで似たバランスのフォームとして思いついたのが、スティーブン・ストラスバーグ。ストラスバーグもやや爪先荷重で大腿四頭筋を使っているが、前脚を挙げ始める所で既に後ろ脚の膝を潰し気味に曲げている。そのため下半身の力が使い切れず、肘を痛めたのだろう。
「そういえば、ストラスバーグも縦スラ投げていたような」と言う印象で動画を探してみると、ボール自体はどうもカーブに近い。ただ、投げ方がカーブらしく無い。特にパンチャーの場合、カーブを投げた後は(見た目的には)引っ掻くような動きで投球腕の手の平が見えるが、ストラスバーグの場合、親指側が見える。つまりスライダーのフィニッシュに近い。
そこでWIKIで調べてみると、本人はスラーブだと考えているらしい。
(http://en.wikipedia.org/wiki/Stephen_Strasburg)
a curveball that Strasburg himself refers to as a slurve at 79–82 miles per hour (127–132 km/h)
と書かれている。
この動画では、そのスラーブを連発している。
スラーブについては今で言うハードカーブの事をそう言っていたのだろうと勝手に考えていたが、どうも違うらしい。インターネットで調べてみると投げ方はスライダーとほぼ同じと書いてあるので、ストラスバーグの投げ方と、本人の話について納得する事が出来た。
なるほど、コレがスラーブなのか。